スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お花見公園年越しカウントダウン&ニューイヤーセレブレーションパーティー (長っ!! の裏側 の裏側
お正月休みということで、いつもより多く更新しています (ぇ。
今日は、ただでさえ長かった前回のタイトルが、さらに長くなって再登場。住人イベントの裏側のさらに裏側です。ただ、ほんとにしょーもない内容なので、あらかじめご了承の上、気の向いた方だけ読んでくださいねb あとで「時間の無駄だった」な~んていっても、保証の対象外ですよbb
皆さんは、大晦日に年越しそばって食べましたか?「裏日記の幻と現の間でを見て、年越しそばの代わりに年越しうどんを作って食べたよっb」 な~んて言ってくれる方がいると、スラとしてはとってもうれしいんですけど、なかなかそうも行かないでしょうね (アタリマエw
っとと、いきなり脱線しそうになりました。年越しそばの話題ですね。
年越しそばを食べるタイミングについては、実は家ごとに様々な仕様があるそうです。データが少し古いですが、某 yahoo! リサーチの 2003 年 12 月のアンケート調査によれば、年越しそばを食べるタイミングは次のようになっているそうです。
1. 夕食 31.6 % 2. 夕食の後 22.7 % 3. 除夜の金直前 20.3 % 4. 年を越しながら 11.8 %
ちょっと意外なことに、文字通り「年を越しながらそばを食べる」人は、全体の 1 割強しかいんですね。スラ←の家では、家族そろって年を越しながら年越しそばを食べるのが慣わしになっています。もちろん、今年 (というか去年?) も例外ではありません。
ん?年を越しながら??その時間のスラさんって、確かお花見公園に居たはずじゃ……。 (↓参照
はい、そのとーりです。実は新年を迎えた瞬間のスラ@リアル←は、実はこんなことになっていたのです↓↓
ノート PC をひざに抱えて
家族の顰蹙 (ひんしゅく) を買いながら
お花見公園の SS を連写しつつ
訝しげな視線に耐えたまま
年越しそばをすすっていた
と。(うわぁっ、指差したり石投げたりしちゃいけませんっ><;
公園イベントの裏側のさらに裏側 (裏の裏は必ずしも表ではありませんb)、書いているうちにすっごく恥ずかしくなってきたので、今回はこの辺りで…… (逃;;